お付き合いを始めて5年くらいになりますが、毎年安定して買ってもらえるので安心です。新しい品種の取り組みなどにも一緒に行っていく予定です。
(南信地区の長野米生産者様)
事業所給食用のお米でお世話になっています。 クライアント企業の社員様向けに、お米以外のメニュー提案等でも相談に乗ってもらっています。
(東信地区の給食事業者様)
売れ筋の長野米はもちろんのこと、こだわり米の提案もしてもらっています。生産者さんとのつながりもあるので頼りになります。 総菜部門の炊飯米なども利用しています。
(食品スーパーのバイヤー様)
長野米を使用するのは初めてでしたが、お米の見た目もきれいで、品質が高い産地だなという印象です。 他県ですが、営業面のフォローも満足しています。
(首都圏の炊飯事業者様)
社長コラム19 コメ市場は年末年始も止まらぬ価格高騰で大波乱
社長コラム18 時には、あえて手間がかかる調理器具で食をたのしむ
「外国産米」っておいしいの?長野こしひかりと台湾米の炊き比べ
フードロス削減のために私たちが取り組んでいること【精米工場・炊飯工場】