全てのお客様に安心して、
おいしくごはんを召し上がっていただくためには
いかなる努力も惜しみません。
当社は、平成8年に精米製造/販売を中心に、玄米や小麦粉、その他加工食品の販売を主たる事業領域として創業致しました。まだ歴史の浅い会社ではありますが、その前進である事業共同組合の時代まで遡りますと、多くの消費者やユーザーの皆様に、長きにわたりご愛顧を頂いて参りました。
平成14年からは前述の米穀類の製造/販売に加え、白飯や酢飯、各種寿司やおにぎりといった加工米飯事業も開始、お米に関する事業を多角的に推し進め、現在に至っています。
冒頭の一筋は、当社の「品質管理基本方針」の中に記されている言葉です。
この一節はお米やごはんに関わる仕事に携わる者の矜持であるべきと、社員一同強く心に想うところであり、その結果お米やごはんを通じて、お客様も我々も、そしてそこに関わる全ての人が笑顔になれるように、これからも事業を進めて参ります。
食事や食卓の意味、役割は時代の流れの中でさまざまに変化していきます。そうした変化に応じて生まれる新たなニーズ。お米やごはんが持つ歴史や伝統を大切にしながら、そうした新しいニーズにお応えすることが私たちベイクックの役目であることを常に認識し、安心出来るお米、おいしいごはんをこれからも皆様にお届けし続けたいと思います。
今後も変わらぬご厚情を賜わりますようお願い致します。

ベイクックコーポレーション株式会社
代表取締役社長塩沢 均

項目 | 内容 | |
---|---|---|
社名 | ベイクックコーポレーション株式会社 | |
所在地 | 本社・工場 | 〒381-0023 長野市風間2452番地 |
管理部門: TEL 026-222-7500 FAX 026-222-3550 |
||
営業部門: TEL 026-221-1515 FAX 026-221-1520 |
||
炊飯部・炊飯工場 | 〒381-0025 長野市北長池1894番地2 | |
TEL 026-263-1770 FAX 026-263-1773 | ||
設立 | 平成8年6月1日 | |
資本金 | 4億5千万円 | |
代表 | 代表取締役社長 塩沢 均 |

日付 | 内容 |
---|---|
平成8年5月1日 | 長野県内の米穀卸商、長水食糧販売事業協同組合・松筑食糧卸事業協同組合・東信米穀卸事業協同組合が対等合併し、「協同組合しなの」として新たに発足 |
平成8年6月1日 | 「協同組合しなの」の出資によりベイクックコーポレーション株式会社を設立 |
平成9年9月30日 | 埴科営業所を上田支店に、飯山・中野営業所を長野支店に統合し閉鎖 |
平成14年3月25日 | 現所在地に新社屋・工場が完成、長野・松本・上田支店を統合し県内全域をカバーする体制となる |
平成14年9月 | HACCP認定炊飯工場完成 |
平成19年9月 | 精米工場品質システム(JRQS)認定 |
平成29年12月 | 精米HACCP認定 |